こんばんは!多摩大学の名古です。季節は冬から春の兆しに変化し、桜の訪れを待ち侘びています。それと同時に、最終学年になるので、集大成として飛躍を誓います。 さて、今回はグループワークを実施したので、振り返りをしたいと思います。グループワークの目的は、社会人基礎力を習得する事であり、 […]
こんにちは!久しぶりの投稿になります、多摩大学3年生の名古です。大学も春休みに突入し、就職活動に奔走している次第であります。学生生活も集大成なので、更なる飛躍をここに誓いたいと思います。 今回はゼミ活動でグループワークをしたので、振り返りをしたいと思います。春休みということで通常 […]
おはようございます!多摩大学経営情報学部の名古 翼です。3年生の夏休みも終わり、秋学期が始まったことで、上級生としての自覚が芽生えました。これからも後輩の見本になるような学生であり続けられるよう、背中で語りたいです。 今回はゼミ活動の時間を使ってグループワークを実施したので、振り […]
こんばんは!梅雨も明け、本格的な夏を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか。 8月1日に多摩大学のオープンキャンパスが実施され、ゼミ体験の紹介という形で参加してきましたので、その内容について共有したいと思います。 まず始めに参加に至った動機としては、プレゼンテーションスキルを磨く […]
こんばんは!多摩大学経営情報学部の名古 翼です。夏休みに突入したので、充実した時間を過ごすべくスケジュールを考えています。オリンピックは4年間に1度のスポーツの祭典なのでゼミ活動を欠席し、オリンピック競技を視聴しました。今回のブログでは、東京オリンピックのサッカー男子予選リーグの […]
[…] 学生のブログは こちら […]
[…] 大久保 ・ 鈴木(伶) ・ 城田 […]
K.M様 コメントありがとうございます。 これからも夢に向かって勉強に励んでいきたいと思います!
このブログは、34名のゼミ生が各々書いています。地域研究のこと、ゼミのこと、その時折の話を綴っています。
ながしまつよし研究室・多摩未来協創会議・多摩大学入試課公式Instagram
住所 多摩市聖ヶ丘4-1-1