こんばんは! 日々是好日をモットーに生きている、名古 翼です。 春休みも折り返しとなり、時間の経過に哀愁を感じています。 さて、今回はゼミ活動でグループディスカッションを行いましたので ご報告をさせていただきます。 今回のテーマは“社会人に必要なスキルは何か”でした。 次に各グル […]
先日、ゼミで行ったグループディスカッションの振り返りをしていきたいと思います。 当日の議題は“「賢さ」「明るさ」「真面目さ」どれをとりますか?”といったものでした。 次に、各グループの発表内容について共有したいと思います。 ①グループ 真面目に仕事に取り組むことで、賢さや明るさは […]
先日、ゼミ内で行ったクリスマスパーティの発表についての振り返りをしたいと思います。 発表を行ったテーマの内容は、英語クイズです。 英語クイズにした理由は、私自身が英語スキル向上のため独学で英語の勉強をしているからです。動名詞、関係副詞や英語のフレーズなどを出題しました。しかし、ゼ […]
メンターとは悩みや不安等を一緒に共有する仲間の事です。日本語に直訳すると助言者や相談者のことです。その人に寄り添った的確なアドバイス等をする為、コミュニケーション能力が重視されます。 先日、11月から活動を共にする一年生を対象にしたメンタープレゼンを2年生が行いました。私は“サッ […]
今回は、先日のゼミ内で行ったグループディスカッションの振り返りと反省をしていきたいと思います。 当日議論したテーマは”企業の残業時間を減らす為の施策”でした。 幅広いテーマ内容だったので、解答にたどり着いたグループはごくわずかでした。ここで得た教訓は、幅広いテーマを扱うのではなく […]
[…] ※イベントの詳細についてはこちらから、第一回の報告を御覧いただければと思います。 […]
私もびっくりしました。英語はもちろん、プレゼンもとても上手になったと思います。
[…] 学生のブログはこちら。 […]
[…] 第1回オンライン交流ラボ大盛況! […]
このブログは、32人のゼミ生が各々書いています。地域研究のこと、ゼミのこと、その時折の話を綴っています。
住所 多摩市聖ヶ丘4-1-1