お久しぶりです、4年の佐々口です🎃🍟 もうすぐ冬ですね!楽しみ!私は6月から9月を夏と呼び、それ以外を全部冬だと思っています!冬は可愛いお洋服がたくさん着られるので大好きです👗 さて、今回は就活の振り返りの一環として、昨年夏からの私の就活内容を共有したいと思います。 まずはじめに […]
私自身の就職活動を通して、様々なことを学ぶことができ、また多少なり成長することができたと感じています。 その上で、経験してみても絶対にして正解だったと思えることは、早めに行動したり、様々な業界を見たりした方が良いと言った月並みな事ばかりです。しかし、それ以外にあった経験して感じた […]
こんにちは。ながしまゼミ4年の松永怜士です。 今回のブログでは、私自身の就職活動について書いていきたいと思います。 初めに、結論から言うと私は5月に第一希望としていた企業に内々定をいただくことが出来ました。ただ、そこに至るまでは王道の進め方をしていたわけではなかった(出来なかった […]
こんにちは。ながしまゼミ4年の月本です。先月就職活動を終え、振り返りも含めてブログの方に書かせていただこうと思います。 私自身、就職活動を始める時期が他の学生よりも遅く、3月頃から本格的始めるという形になりました。また、始めた時は志望業界や職種などがまだ絞れておらず、 […]
こんにちは!久しぶりの投稿になります、多摩大学3年生の名古です。大学も春休みに突入し、就職活動に奔走している次第であります。学生生活も集大成なので、更なる飛躍をここに誓いたいと思います。 今回はゼミ活動でグループワークをしたので、振り返りをしたいと思います。春休みということで通常 […]
12月1日のホームゼミで五島列島にあるごと株式会社の藤屋匠さんのお話を伺いました。 五島列島は、夏は温かく、冬は寒いところらしいです。私は五島列島は聞いたことあるようなないようなで、あまり深く知りませんでした。五島列島というから五島市にある島だと普通の人は考えると思いますが、実は […]
・グループディスカッション「理想の上司」 こんにちは。伊藤(敬)です。 本日ながしまゼミでは、グループディスカッションを行いました。お題は「理想の上司」です。 今回のグループディスカッションは過去に行ったものとは異なり、学生がただお題について話し合い意見の発表をするだけでなく、学 […]
おはようございます!多摩大学経営情報学部の名古 翼です。3年生の夏休みも終わり、秋学期が始まったことで、上級生としての自覚が芽生えました。これからも後輩の見本になるような学生であり続けられるよう、背中で語りたいです。 今回はゼミ活動の時間を使ってグループワークを実施したので、振り […]
こんにちは👧🏻🌥9月も終わりに近づくと、陽が落ちるのが早く、すぐ暗くなってしまいますね…私は先日、自室の電気をつけずに(机の上に消しカス置きっぱなしにしちゃったな)と思って摘んで捨てようとしたら、なんと親指の爪くらいのクモだった、という悲しい出来事がありました。なんでも暗いのは […]
そろそろ秋学期が始まるので、秋学期の時間割を作成しました。今まで授業の抽選(多摩大学ではコロナになってから授業が抽選になっています)で落ちたことはないので、今学期も取りたい授業を取れると確信しています😁。 さて、先日から就職活動の面接対策のため、大学のキャリア支援課の方と面接練習 […]
このブログは、29名のゼミ生が各々書いています。地域研究のこと、ゼミのこと、その時折の話を綴っています。
ながしまつよし研究室・多摩未来協創会議・多摩大学入試課公式Instagram
住所 多摩市聖ヶ丘4-1-1