9月が終わり、いよいよ10月になりました。10月は神無月(かんなづき、かみなしづき)とも呼ばれます。多くの神様が出雲大社(島根県)へと旅立つ事から、神様がいなくなってしまう国で神無月と呼ばれるそうです。しかし、反対に神様が集まってくる島根県では、神在月(かみありづき)と言われるそ […]
夏休みが終わり、涼しい時期がはじまり活動がしやすくなりました。大学の夏休み中に行われた会社見学会はとても活動しやすいわけではなかったですが、だからこそとても印象に残っています。 私は、9月7日の株式会社YAMABISHI様に行かせていただきました。YAMABISHI様は蓄電池等を […]
現在、ゼミの活動で京浜工業地帯と多摩の繋がりついて調べています。その中で、私としては身近な存在であり普段から利用している「南武線」が京浜工業地帯と多摩との繋がりを見ていくうえでのキーワードの一つであったので、その繋がりについて今回お話したいと思います。 戦前、現在の京浜工業地帯の […]
こんにちは。ながしまゼミの石川です。もう8月になりますが、雨が続いていますね。いつにになったら梅雨明けになるのでしょうか…。 雨ばかりだと気分も滅入ってしまうので、早く梅雨が開けてほしいと思っております。 さて、今回はゼミの取り組みの中で、多摩エリアと京浜工業地帯の特に川崎の内陸 […]
梅雨もようやく明けそうだな…と思いカレンダーを見るとすでに7月も終わりになっていました。今年は梅雨の始まりも明けるのも遅かったように感じられるのはわたしだけなのでしょうか…🌀☁️ さて今回は我らがながしまゼミの担当教授である長島教授が、大学院で開講している講義に(特別にスタッフ […]
こんにちは。ながしまゼミの石川です。最近、雨が続いていますが、個人的にはリモート中心生活から抜け出していないこともあり、あまり気になりません。 さて今回のテーマですが、現在私は「多摩未来共創会議」への寄稿を行っています。京浜工業地帯の軍需産業と多摩地域の軍需産業を比較していますが […]
こんにちは!わたくし佐々口は2回目の登場となります。今回はわたしが地域産業研究で調べている横浜の市営地下鉄についてのお話をしたいと思います。 横浜市営地下鉄には湘南台〜あざみ野駅間をつなぐブルーライン、中山〜日吉駅間をつなぐグリーンラインの2種類があります。ブルーラインでは新 […]
ながしまゼミ1期生の松永怜士です。今回から月1,2回程度、多摩大学ながしまゼミのブログを担当しますので、引き続きよろしくお願いいたします。 さて、今回のテーマは「藤沢市といすゞ自動車」です。 皆さん1度は、いすゞのトラックを見たことあると思います。中央にある「ISUZU」のマーク […]
第2回目の寄稿となりました名古翼です!よろしくお願いします🙍 2年生になり、インターンシップや就活などで忙しくなってきました。 さっそく本題に入りたいと思います。前回のゼミ活動で川崎信用金庫参与兼元川崎市経済労働局長である伊藤様が講演にお越しいただけました。今回は、その内容につい […]
こんにちは。私は今回でブログを書くことは、2回目になります。 テーマは、小田原市の地場産業についてです。 温暖な気候と豊かな自然に囲まれた小田原市は、約500年の歴史がある城下町です。東海道屈指の宿場町として古くから栄え、様々な文化の交流が行われてきました。その歴史の中で自然の恵 […]
このブログは、34名のゼミ生が各々書いています。地域研究のこと、ゼミのこと、その時折の話を綴っています。
ながしまつよし研究室・多摩未来協創会議・多摩大学入試課公式Instagram
住所 多摩市聖ヶ丘4-1-1