こんにちは。ながしまゼミ4年の石川大翔です。夏の終わりを迎え、昨今は過ごしやすい気候に…なっていませんね。まだ暑さが続いており、服装選びに苦戦する日々を過ごしております。 自宅の庭に咲いている金木犀の甘美な香りが、 秋の訪れを告げています。 秋…個人的に2番目に好きな季節です。 […]
こんにちは。2021の夏もいよいよ終わりを迎えようとしている頃になりました。夏の終わりはなんだか、憂鬱な気持ちに陥りがちです。あっという間でしたね。 私は大学3年生として、夏休みを過ごしているのですが、就活というものに常にプレッシャーをかけられているような日々です。業界研究や自己 […]
こんにちは。早いもので6月も終わりを告げようとしている頃です。今月の1日から、いよいよ就活生としてのスタートを切りました。今は出口の光が見えない、長く暗いトンネルの中を歩いているような感覚です。その光を見つけられるか否かは、自分の行動次第なので、必死に足掻いていきたいと思います。 […]
こんにちは。最近は、じめじめとした気候がつづいており、いよいよ梅雨の兆しが見えてまいりました。雨が多い季節は、気分も落ち込みやすいので、私は非常に苦手です。ですが、雨にも負けないようにモチベを高く保っていけるように努めたいと思います。 さて、先日26日にゼミ内で「創業支援企画コン […]
こんにちは。ながしまゼミの石川です。新学期が始まり、大学の授業も全面的に対面で行われることとなりました。学生も増え、かつての賑やかな多摩大学の風景になってきました。と同時に私自身も大学3年生に進級し、いよいよ大学生活も後半戦に突入して参りました。「大学は人生の夏休み」という言葉を […]
[…] 大久保 ・ 鈴木(伶) ・ 城田 […]
K.M様 コメントありがとうございます。 これからも夢に向かって勉強に励んでいきたいと思います!
[…] 学生の気づきと感想は こちら […]
縫田さんの現在の意気込みと、東村山市と日立製作所を訪問され活動に参加された際のリアルな心の動きが手に取るように分かり、次のブログが待ち遠しいです。たくさんの刺激を受けて夢を叶えてください。応援しています。
このブログは、52名のゼミ生が各々書いています。地域研究のこと、ゼミのこと、その時折の話を綴っています。
ながしまつよし研究室・多摩未来協創会議・多摩大学入試課公式Instagram
住所 多摩市聖ヶ丘4-1-1