新型コロナの影響で、しばらくオンラインで講義を受けているのですが、先日「事業構想論」という講義の中でオンライン会社見学会が行われました。 オンライン見学した会社がFSX株式会社です。社名自体聞いたことがなく、調べてみると私の地元の国立市に本社を構える会社でした。外食するとき、席に […]
こんにちは。ながしまゼミ松永です。じめじめとした梅雨空が続いていますが、皆さんお元気でしょうか。 さて今回のテーマですが、7月3日にオープンしたよい仕事おこしプラザのオープニングイベントに参加したので、その体験を共有していきます。 よい仕事おこしプラザは、城南信用金庫が中心となっ […]
日本では第二波とも言えるコロナウイルス の感染拡大が発生しています。皆さんは感染対策に対する意識が低くなっていませんか? 私は、自粛を徹底しつつ、持病の喘息が中々治らず薬のレベルを最大限にあげた結果、薬の副作用が大変酷く体調が良くない状態が続いています。世の中や自身の体調の改善を […]
東京では7月10日、新型コロナウイルスの感染者数が過去最多の243人を記録しました。このご時世、感染拡大が恐怖で外出したくてもしづらい状況です。そんな中、ながしまゼミではオンラインを駆使して研究を進めています。今回は、地域産業研究のなかで発見した15年間連続「住みたいまちNo,1 […]
こんにちは。ながしまゼミの石川です。最近、雨が続いていますが、個人的にはリモート中心生活から抜け出していないこともあり、あまり気になりません。 さて今回のテーマですが、現在私は「多摩未来共創会議」への寄稿を行っています。京浜工業地帯の軍需産業と多摩地域の軍需産業を比較していますが […]
ながしまゼミ1期生の松永怜士です。今回から月1,2回程度、多摩大学ながしまゼミのブログを担当しますので、引き続きよろしくお願いいたします。 さて、今回のテーマは「藤沢市といすゞ自動車」です。 皆さん1度は、いすゞのトラックを見たことあると思います。中央にある「ISUZU」のマーク […]
天候がとても不安定な今日この頃ですが皆さんはどうお過ごしですか?九州の方では豪雨が続き、政府が特定非常災害に認定するなど、大変な被害が出ているようです。私の地元は九州なのですが、実家の近くの川も氾濫しているようです。日本は自然災害とは切り離せない国なので、防災対策など万全な準備を […]
ゼミ活動で繊維産業の歴史について学び、今回は興味深いと感じた部分を共有していきます。 ずばり、終戦後に一瞬で万の金を儲けていた産業とは「繊維産業」です。 当時、繊維産業が儲けていた要因は二つあります。 一つ目は、終戦後に繊維関係の経済統制が撤廃されたことです。日本は戦争に伴う経済 […]
第2回目の寄稿となりました名古翼です!よろしくお願いします🙍 2年生になり、インターンシップや就活などで忙しくなってきました。 さっそく本題に入りたいと思います。前回のゼミ活動で川崎信用金庫参与兼元川崎市経済労働局長である伊藤様が講演にお越しいただけました。今回は、その内容につい […]
2回目のブログではゼミで学んだ八王子市の繊維産業について書きたいと思います。 八王子は「桑都」と呼ばれ、昔から養蚕や織物が盛んでした。そんな八王子で地場産業として繊維産業を支えてきたのが八王子織物です。繊維産業が栄えたことで、八王子は繊維のまちというイメージになったのではないでし […]
このブログは、34名のゼミ生が各々書いています。地域研究のこと、ゼミのこと、その時折の話を綴っています。
ながしまつよし研究室・多摩未来協創会議・多摩大学入試課公式Instagram
住所 多摩市聖ヶ丘4-1-1