こんにちは、今回ブログの担当は、4期生の鈴木琉雅です。本日は、株式会社タイムインベスト代表取締役CEO 永田竜司さんにお越しいただきました。永田さんの新規事業のスポカツ.netを使い、令和5年度のリーディングプロジェクトをやる上でのコンセプトを考えました。 日本のスポーツジムに入 […]
こんにちは!ながしまゼミ2期生の青木 隼です! 本日は株式会社はぐくむ湖畔店舗マネージャーの小嶋さんにお越し頂きました。 株式会社はぐくむは「食×対話×学び」をテーマにしてコミュニティカフェ「はぐくむ湖畔」のカフェを運営しており、その中で様々な人との交流を施し繋がりを育む場を設け […]
10月12日(水)、八王子市役所の産業振興課の方3名にお越しいただき、職員の方を交えた6グループでパブリックコメントワークショップを行いました。 テーマは、八王子市がパブリックコメントで募集している「八王子市産業イノベーションプラン~Beyond2030~」についてです。 市の産 […]
こんにちは。3期生の公保です。初めてブログを書かせていただきます. 夏休みが1ヶ月ほど前に終わり、私は現在、勉強モードに切り替えている途中です。 さて、今回は、10月19日に行われたホームゼミの内容を共有していきたいと思います。 本日は、ホームゼミゲストとして「都立町田総合高校」 […]
こんにちは。2期生の長谷川です。夏休みも終わり、9月28日に久しぶりのホームゼミを行ったのでその内容を記載します。 本日、ホームゼミゲストとして「株式会社 日立製作所」の方々にオンラインでお越しいただきました。 様々な状況下に置かれている高齢者の方々がまちを楽しく過ごすための移動 […]
東京都中小企業診断士協会三多摩支部とながしまゼミで企画した、大学生に”創業”についての関心を持ってもらうプロジェクト。今回は、株式会社フィズの松本嘉津様にご登壇いただきました。お話は、とても興味深く今までの松本様の経験してきたことやベンチャーに転職した際の環境や感覚の違いなどは […]
このブログは、34名のゼミ生が各々書いています。地域研究のこと、ゼミのこと、その時折の話を綴っています。
ながしまつよし研究室・多摩未来協創会議・多摩大学入試課公式Instagram
住所 多摩市聖ヶ丘4-1-1