概要: 佐藤梨々華

ニックネーム:sato ririka
名前:梨々華 佐藤

佐藤梨々華 の最近の投稿

佐藤梨々華 による最近のコメント

2.神奈川県
つなぐ力プロジェクト
ながしまゼミ
2023年9月13日

秦野すごろく旅 

丸山様
月刊信用金庫の寄稿文を読ませていただきました。
就職先として信用金庫を選択されなかった件、非常に残念です。
法人営業に関し、「財務の面から企業を支え…」と書かれていますね。
何十年か前の信金マンなら、そういう人でも勤まっていたかもしれません。今の信金マンの多くは、「如何に中小企業経営者に頼りにされ、相談相手になり、本業の向上を支援できるか」を考えているはずです。
財務はあくまで 結果 なのです。支援の一つとして資金供給などもありえますが、事業(本業)が良くならなければ、企業は良くなりません。
今日の法人営業は、様々な業態の金融機関が乱れ攻勢をかけ、資金供給の条件面ではなかなか大手に勝てません。 AIレンディングも脅威になっていくでしょう。
では、信用金庫が負けていくのかといえば、そうではありません。中小企業の経営者は孤独で、本業のことや企業の将来を相談する相手がいないことが多いのです。
そんななか、経営者から頼りにされるようになれば、他との差別化ができるはずです。信用金庫のFaceToFaceが強みになるのです。
教授も信金マンのようですから、その辺りの議論もあったとは思いますが、改めてご理解いただければと思います。
また、私の思いが貴殿にご理解いただけるのであれば、もう一度信用金庫にコンタクトを取ってください。
今からでも遅くないと思いますよ。
今後の活躍を祈ります。