2021年10月13日にJA東京中央会から能城様と櫻井様がながしまゼミにいらっしゃいました。こちらの企業は農業のための仕組みづくりをしている協同組合です。信用や共済、厚生などの農業に関係のなさそうな幅広い分野も展開しています。組合の組合による組合のための協同組合で、困っている人が […]
9月3日にタマリズムの活動支援金審査会を行いました。 この審査会は学生チームが実証実験用の活動支援金の10万円を掴むために、考えてきた企画を審査員の前で発表するものです。8月3日のマッチング会で司会を務めましたが、今回の活動支援金審査会の司会を務めることに!!この日もまた緊張で熟 […]
8月3日にタマリズムマッチング会を聖蹟成績アウラアウラホールで行いました。私は司会進行という大役を任され、企画書や資料作成など事前準備でかなり長い時間を使って準備してきました。 当日は9時集合で会場準備から始まりました。椅子を運んでいるときも司会のことが頭から離れませんでした。 […]
6月30日から多摩未来協創会議2021という企画がスタートすることになりました!! 目的は企業と連携をすることらしく、昨年は3年生が担当してかなり良いものができていましたが、今回は自分たちの代である2年生が担当することになりました。 今回は4チームに分かれることに、自分のチーム […]
6月16日にタマリズムの活動の一環としてマッチング会のデモをモデルケースで行いました。 自分はマッチング会の企画者であったため司会進行を務めたのですが、右も左もわからない、司会もしたことがない、事前準備ってなにするんだ??というような悲惨な状態でした。事前準備は前日というか、日 […]
[…] 文章の書き方「ウルトラ超基礎編」 […]
[…] こんにちは。ながしまゼミ4年の入澤です。今回は、秋留台高校の皆さんを対象に実施した「多摩大学高大連携大学見学会」の一環として行った高校生のゼミ体験プログラムの一部である、まちづくりのワークショップについてお話しします。ワークショップの経緯や、準備については、チームメンバーの加川が1つ前のブログで触れているため、私のブログでは割愛させていただきますが、こちら と合わせて読んでいただけると幸いです。 […]
[…] 高校生に向けたまちづくりマークショップ […]
[…] 第150回ホームゼミ 学生が書いたブログ […]
[…] ロボット大集合inアリオ橋本 […]
このブログは、34名のゼミ生が各々書いています。地域研究のこと、ゼミのこと、その時折の話を綴っています。
ながしまつよし研究室・多摩未来協創会議・多摩大学入試課公式Instagram
住所 多摩市聖ヶ丘4-1-1