皆さんこんにちは多摩大学ながしまゼミ3年の伊藤です。😁9/5に神奈川県小田原市にある旧市民会館の跡地の利用方法について、ながしまゼミメンバー(41人)が8チームに別れて「学生らしさ、若者らしさ」を全開に取り入れた企画を小田原市へ提案しました!🫡 私たち、ながしまゼミは各々が企業と […]
こんにちは。せっかくのGWはキャンプしたいと思っている、ながしまゼミ3年の伊藤主野です。 私は株式会社メルカリと、メルカリタウンを多摩市等に作るためのプロジェクトを行っています。 その第一弾として、メルカリ教室を多摩市のとよよんという施設で2回開催しました。内容は多摩市に住んでい […]
9月8日にホームゼミ報告会を行いました。夏休みの期間はオンラインで毎週開催しています。 本日の進行は各プロジェクトチームからからの近況報告、一期生のインターンシップなどの近況報告でした。 創業支援企画ではパワーポイント作りに5時間をかけ専念していたという内容もありました。ただ淡々 […]
こんにちは。今年の夏休みは多くのプロジェクトに参加してとても充実し、やりがいがあると感じています。 その一つとして3期生を募集するときに、私たちが所属している「ながしまゼミ」をインパクト強く印象を与えれたらとながしまゼミで行っているプロデュースを「パンフレット」にまとめるプロジェ […]
こんにちは。最近スーツをきた大学生の姿を多く見るようになり、来年は自分も毎日のように就職活動かと焦っています…。来年に向けてしっかり準備しようと梅雨の中でも落ち込まず頑張っています! さて6月16日にタマリズムマッチング会を成功させるためのマッチング会モデルケースを行いました。 […]
[…] 大久保 ・ 鈴木(伶) ・ 城田 […]
K.M様 コメントありがとうございます。 これからも夢に向かって勉強に励んでいきたいと思います!
[…] 学生の気づきと感想は こちら […]
縫田さんの現在の意気込みと、東村山市と日立製作所を訪問され活動に参加された際のリアルな心の動きが手に取るように分かり、次のブログが待ち遠しいです。たくさんの刺激を受けて夢を叶えてください。応援しています。
このブログは、52名のゼミ生が各々書いています。地域研究のこと、ゼミのこと、その時折の話を綴っています。
ながしまつよし研究室・多摩未来協創会議・多摩大学入試課公式Instagram
住所 多摩市聖ヶ丘4-1-1