2025/4/25
こんにちは。3年の水落です。
先日、「タマリズム」の事前説明会の運営を担当しました。私は司会進行を務めましたが、Zoomでの開催とはいえ、人前で話す機会がこれまであまりなかったので、とても緊張しました。
本番前に数回練習を行い、ある程度の修正はできたものの、本番では練習では気づけなかった点があり、急遽進行を変更する場面もありました。また、前日の練習中に人手不足などの課題も発生しましたが、学生だけでは解決が難しく、京王観光の方にご協力いただくことになりました。この経験から、もっと早い段階から何度も練習を重ねることの大切さを実感しました。
さらに、登壇者や自治体の方が発言される際に「こちらの声は聞こえていますか?」や「画面共有できていますか?」といった原稿にない問いかけに対し、うまく対応できず、京王観光の城戸さんにご指摘をいただいてから対応する場面もありました。こうしたことから、自分の臨機応変な対応力の不足を痛感しました。
反省の多い1日となりましたが、貴重な経験ができたと思います。今回の反省点を次回のイベントに活かし、よりスムーズな運営を目指していきたいです。
コメントを残す