2024/10/3 こんにちは!3年生のながしまゼミの八木海仁です。秋学期が始まり学生生活の終わりが近づいてきた気がします。今しか出来ない学びを大切にして1日を大事に生きたいです。 今日のホームゼミ会議では、最初に全体でジョブパスのプリントを通して社会人基礎力について確認しました […]
こんにちは!3年生になったながしまゼミの八木海仁です。本日は新しくながしまゼミに入る5期生との初めてのゼミの授業でした。自分は5期生の姿を見ると4月は別れと出会いの時期だと改めて感じました。 まず最初に全員が自己紹介を行いその後ながしまゼミのそれぞれのプロジェクトの説明でした。自 […]
2023/11/22 こんにちは。ながしまゼミ4期生の八木海仁です。 今日は11月22日いい夫婦の日です!夫婦お互いにパートナーに対して改めて感謝する日がある事は素晴らしいと感じました。しかし、自分は将来結婚できるか不安です。 今回のホームゼミでは、夏休みに行った秦野市プロジェク […]
2023/6/21 こんにちは!今回久しぶりにブログを担当させていただく4期生の八木海仁です。そろそろ夏が近づいてきたので、熱中症に気をつけて頑張っていきましょう! 今回のゼミ活動は7月7日にある学生と川崎市内企業とのインターシップ合同マッチング会に参加させていただくにあたり、参 […]
こんにちは、ながしまゼミ1年の八木海仁です。初めてゼミ同期だけの活動をしてきました! 今回の内容は「ゼミ交流イベント!!町田と相模原の街を探究」でした。 まず最初にチーム分けをしました。自分は人見知りでありなかなか話すことに対して緊張をしていました。そして、今回のイベントは時間内 […]
[…] 健幸!ワーク宣言でKEL株式会社訪問_山田 健幸!ワーク宣言 ケル株式会社訪問_宅間 […]
温かいコメントをいただき、誠にありがとうございます。
「信じる力」や「課題解決力」といった部分に共感していただけたこと、大変嬉しく思います。学生時代にこれらの大切さに気づき、実践する機会を得られたのは、多くの方々の支えや指導があってこそだと感じています。
社会人としてのスタートに際し、この貴重な経験をしっかりと活かし、新しい挑戦に取り組んでいきたいと思います。また、後輩たちがこのプロジェクトを通じてさらに成長してくれることを心から願っています。
これからも初心を忘れず精進してまいります!
研究内容はもちろんですが、素晴らしい体験をされましたね。 『養われた力』で整理されている「信じる力」「問題解決力(目的・目標を見失わない)」は、難しいことですが、とても大切なことだと思います。学生時代にこれに気づき、実践されたこと、本当に素晴らしいです。 後輩にも引き継がれていくことでしょう。
社会人としてのスタートをお祝いし、ご活躍を心よりお祈りします。 おめでとうございます。
[…] タマリズム2024ドラフト会議 […]
このブログは、34名のゼミ生が各々書いています。地域研究のこと、ゼミのこと、その時折の話を綴っています。
ながしまつよし研究室・多摩未来協創会議・多摩大学入試課公式Instagram
住所 多摩市聖ヶ丘4-1-1