今年のホームゼミ第1回選抜募集が終了しました。昼休み相談会に42名、ホームゼミの見学には31名が参加し、結果12名のエントリーとなりました。これから個別面接を行います。 定員には若干名の空きがありますので追加募集を行います。 詳しくはこちらをご覧ください。
2022/10/28 ながしまゼミ4期生にエントリーした学生の皆さんへ 以下の要領で全員と個別面接を行います。時間に遅れないように集合して下さい。 ①面接日時・場所 個別にメールで連絡します。都合が悪い場合は、事前に連絡すること ②面接方法 ゼミ生(2年生)と面接 指導教員と個別 […]
2022/10/23 今年度2回目の多摩大学学生限定のビジネスプランコンテストです。 昨年の結果は、こちら をご覧ください。 ●募集内容今年度のビジネスプランコンテストは、多摩エリアの課題解決及び活性化をテーマとしたビジネスプランはもちろん、その他、学生が自由に考えたビジネスプラ […]
大学生のための創業支援企画プロジェクトが終わり、自分としてはまだまだチームに十分貢献できない部分も多く、反省点ばかりが見つかりました。 さらに、ゼミ生の発表を聞いていて、チーム一人一人の考え方、発想力がとても豊かで学ばせていただくことが多かったです。先輩後輩関係なく思ったことを意 […]
中小企業診断士:会社、商店、団体等の経営相談に乗る場。(NPO団体、フリーランスなど) 今までは起業準備中の方への相談の場としてセミナーを開き、ある程度経験のある人が参加していましたが、今回大学生に向けてのセミナーを企画しています。 提案評価:プロディース力、クライアントの課題を […]
[…] 健幸!ワーク宣言でKEL株式会社訪問_山田 健幸!ワーク宣言 ケル株式会社訪問_宅間 […]
温かいコメントをいただき、誠にありがとうございます。
「信じる力」や「課題解決力」といった部分に共感していただけたこと、大変嬉しく思います。学生時代にこれらの大切さに気づき、実践する機会を得られたのは、多くの方々の支えや指導があってこそだと感じています。
社会人としてのスタートに際し、この貴重な経験をしっかりと活かし、新しい挑戦に取り組んでいきたいと思います。また、後輩たちがこのプロジェクトを通じてさらに成長してくれることを心から願っています。
これからも初心を忘れず精進してまいります!
研究内容はもちろんですが、素晴らしい体験をされましたね。 『養われた力』で整理されている「信じる力」「問題解決力(目的・目標を見失わない)」は、難しいことですが、とても大切なことだと思います。学生時代にこれに気づき、実践されたこと、本当に素晴らしいです。 後輩にも引き継がれていくことでしょう。
社会人としてのスタートをお祝いし、ご活躍を心よりお祈りします。 おめでとうございます。
[…] タマリズム2024ドラフト会議 […]
このブログは、34名のゼミ生が各々書いています。地域研究のこと、ゼミのこと、その時折の話を綴っています。
ながしまつよし研究室・多摩未来協創会議・多摩大学入試課公式Instagram
住所 多摩市聖ヶ丘4-1-1