先日、11月29日に第9回オンライン交流ラボを開催いたしました!今までは、地域金融機関の方々にスピーチをしてもらい、その後ディスカッションをしてもらう形で進めていたのですが、今回は初めて金融機関以外の方にスピーチをしていただきました。 その企業が「チームラボ株式会社」です!皆さま […]
9月28日と10月4日の2回に分けて、1年生向けにホームゼミの紹介を行いました!! 毎年恒例のイベントではありますが、去年一昨年は担当していなかった為1年生を前に話すことに新鮮さを感じました。また、3年前に自分自身がゼミを選んでいた頃を思い出して懐かしい気分にもなりました。 1年 […]
こんにちは。ながしまゼミ4年の松永怜士です。 今回のブログでは、私自身の就職活動について書いていきたいと思います。 初めに、結論から言うと私は5月に第一希望としていた企業に内々定をいただくことが出来ました。ただ、そこに至るまでは王道の進め方をしていたわけではなかった(出来なかった […]
つなぐ力プロジェクトの1つである、オンライン交流ラボ「地域金融機関最新事情」について書いていきたいと思います。今回は、「財務面からの中小企業支援」というテーマで、さわやか信用金庫の市場谷様にお話していただきました。内容については、主に事業再構築補助金及び各信金のコロナ禍における […]
今回は、先日行ったよみうりランドのカバン持ちについて書いていきたいと思います。 よみうりランドは、稲城市の京王線よみうりランド駅を最寄り駅としている遊園地です。多摩地域に住んでいる方々なら一度は行ったことのある人も多いと思います。 また、よみうりランドのすぐ近くにはプロ野球の読売 […]
[…] 健幸!ワーク宣言でKEL株式会社訪問_山田 健幸!ワーク宣言 ケル株式会社訪問_宅間 […]
温かいコメントをいただき、誠にありがとうございます。
「信じる力」や「課題解決力」といった部分に共感していただけたこと、大変嬉しく思います。学生時代にこれらの大切さに気づき、実践する機会を得られたのは、多くの方々の支えや指導があってこそだと感じています。
社会人としてのスタートに際し、この貴重な経験をしっかりと活かし、新しい挑戦に取り組んでいきたいと思います。また、後輩たちがこのプロジェクトを通じてさらに成長してくれることを心から願っています。
これからも初心を忘れず精進してまいります!
研究内容はもちろんですが、素晴らしい体験をされましたね。 『養われた力』で整理されている「信じる力」「問題解決力(目的・目標を見失わない)」は、難しいことですが、とても大切なことだと思います。学生時代にこれに気づき、実践されたこと、本当に素晴らしいです。 後輩にも引き継がれていくことでしょう。
社会人としてのスタートをお祝いし、ご活躍を心よりお祈りします。 おめでとうございます。
[…] タマリズム2024ドラフト会議 […]
このブログは、34名のゼミ生が各々書いています。地域研究のこと、ゼミのこと、その時折の話を綴っています。
ながしまつよし研究室・多摩未来協創会議・多摩大学入試課公式Instagram
住所 多摩市聖ヶ丘4-1-1