こんにちは。ながしまゼミの石川光一です。前回のブログでは梅雨明けを待っていましたが、今では猛暑日がきついため、早くも冬を待ち望んでおります。 さて、早いものでながしまゼミに所属して半学期が過ぎてしまいました。 そこで、この半学期でどのような事を学び、経験したかを振り返ってみようと […]
こんにちは。ながしまゼミの石川です。もう8月になりますが、雨が続いていますね。いつにになったら梅雨明けになるのでしょうか…。 雨ばかりだと気分も滅入ってしまうので、早く梅雨が開けてほしいと思っております。 さて、今回はゼミの取り組みの中で、多摩エリアと京浜工業地帯の特に川崎の内陸 […]
こんにちは。ながしまゼミの石川です。最近、雨が続いていますが、個人的にはリモート中心生活から抜け出していないこともあり、あまり気になりません。 さて今回のテーマですが、現在私は「多摩未来共創会議」への寄稿を行っています。京浜工業地帯の軍需産業と多摩地域の軍需産業を比較していますが […]
こんにちは。ながしまゼミの石川です。7月1日に久々のリアル(対面)ゼミができるということで、その日を楽しみに日々を過ごしていこうと思っております。 さて、本日のテーマですが、6月25日(木)にゼミの「つなぐ力プロジェクト」の取り組みの一環としてワークスモバイルジャパン様へ企画提案 […]
最近はリモートでのワークが多く、リモートに慣れない身としては疲れます。しかし、移動時間がない分、有効的に時間が使えているのも事実かと思います。果たして、「リモートとリアルどちらが良いのだろう」などと最近考えています。 さて今回は、5月18日に経済産業省の大澤様が長島先生へRESA […]
[…] 文章の書き方「ウルトラ超基礎編」 […]
[…] こんにちは。ながしまゼミ4年の入澤です。今回は、秋留台高校の皆さんを対象に実施した「多摩大学高大連携大学見学会」の一環として行った高校生のゼミ体験プログラムの一部である、まちづくりのワークショップについてお話しします。ワークショップの経緯や、準備については、チームメンバーの加川が1つ前のブログで触れているため、私のブログでは割愛させていただきますが、こちら と合わせて読んでいただけると幸いです。 […]
[…] 高校生に向けたまちづくりマークショップ […]
[…] 第150回ホームゼミ 学生が書いたブログ […]
[…] ロボット大集合inアリオ橋本 […]
このブログは、34名のゼミ生が各々書いています。地域研究のこと、ゼミのこと、その時折の話を綴っています。
ながしまつよし研究室・多摩未来協創会議・多摩大学入試課公式Instagram
住所 多摩市聖ヶ丘4-1-1